
Q&A

個別相談を申し込んだら認定講座を申し込まないといけないでしょうか?

そんなことはないですよ~。確かに、「メディカルアロマ」は、急成長しており、今後も伸びると予測されるので、早く学ばれるとチャンスは大きいですが、「メディカルアロマ」をしっかり学びたい方やアロマの夢を叶える準備ができた方から、学んだり、夢を叶えていかれると良いと思っていますので、受講されるかどうかはご本人が決められたら良いと思います。

アロマ超初心者で、サロンをしたこともないし、医療関係者でもないのですが、メディカルアロマ学べるでしょうか?

当校は、約3~4割の方がメディカルアロマ超初心者の方です。でも、皆さんしっかり「メディカルアロマ」を使えるようになったり、夢を叶えていかれているのでご安心ください

50歳なのですが、今から学べますでしょうか?

ご安心ください。本気で学ぼうとされる方に年齢は関係ないと思います。また、当校は講座にそのまま使えるテキストをお創りしていますので、今から化学式を覚える必要もありませんし、試験もありません。ご安心ください。

施術はオンラインで学べるそうですが、”圧”は直接学ばなくても大丈夫でしょうか?

当校の「IMA国際メディカルアロマトリートメント」《施術》は、オイルが体に深く働きかけるので、”圧”をかける必要がないのです。滑らかに伸ばして頂くという感じで学んで頂けたら良いですよ。実際それでお客様は、満足してくださいますから。リピートも多いです。

メディカルアロマのスクールって沢山ありますけど、先生のスクールは他のスクールとどう違うのでしょうか?

当校が選ばれる5つの理由を動画でお伝えしていますのでこちらをご覧くださいhttps://www.youtube.com/watch?v=cu5I43D94PE

看護師なので、休みがなかなか取れなくて3日で学べるのは本当にありがたいのですが、何故3日で学べるのでしょうか?

当校では、私が日々健康相談(ウェルネスコンサルティング)のアドバイスするときに使っているオイルを厳選してお教えしています。沢山の方々が元気になっていかれているので、その使い方を再現できるようにお教えしています。「メディカルアロマ」のサービスを受けたい方は、化学式や成分名を知りたいのではなく、今お困りの体調やメンタルの状態にどんなオイルをどのように使ってケアできるのか?その理由は何故なのか?それが知りたいのです。ですから、それをしっかり教えられるようになれば、喜ばれて、アロマをお仕事にすることができます。他校のように、オイルのブレンド配合レシピを教えるのに膨大な時間をかけたりしなくても、ベースになるブレンドができていますので、私たちは、実践的な作用・使い方・注意点等や、アロマを仕事にするための施術スキル、プレゼンスキル、健康上の課題を解決に導くコンサルスキル、医療スタッフケアスキル等をお教えして、生徒さんが短時間でもしっかり学べて実践できるカリキュラムをご用意しております

アロマは大好きなのですが、良さを伝えたいと思っていも人前で話すのが苦手なのですが?

アロマや癒しが好きな方は、人前で話されるのが苦手な方が多いです。多分9割以上の方が苦手だと思いますよ。でも、ご安心ください。当校の中級「IMA国際メディカルアロマアドバイザー認定講座」を受講されると、人前での緊張を解放するハワイアン呼吸法や、わかりやすく伝わるようになるプレゼン研修を受けられますので。

認定講座のお支払いは分割も可能でしょうか?

可能ですよ♪カード決済の場合は、1~24回払いまでお好きな回数をお選びいただけます